副業をするには環境が大事
あなたは、ネットビジネスを始める時、誰かに相談するでしょうか?
相談した場合「怪しい」「詐欺じゃないの?」「絶対にダマされてる!」などなど、否定的な言葉が返ってくるでしょう。家族でも友人でも同僚でも、知らない人はそう言います。
でも、世の中ってそんなモンなんですよ。
人間は、自分が知らないことに対して、拒否をします。転売って聞いたら、「買い占めて高額で売りつける」ってイメージありませんか?それと同じなんですよね。「ブログを書いてお金が稼げる?はぁ?詐欺でしょ??」みたいになるんですよ。実際、多くの人は内緒でネットビジネスをしてるんですね。これは、結構、心が折れますよね。
ね。そうならないために、相談しない方がいいです。パートナー(夫・妻)なら、まだ、賛成してくれる可能性はあります。それでも、全く知らない状態なら、同じような反応が返ってくる可能性が高いので、注意は必要です。
まー、基本的には反対されるって思っておいた方がいいですね。
それでも、副業を始めるなら、かなりの根気が必要になります。パソコンの前にずっといてるだけで、文句を言われるかも知れない。子どもの面倒をみろ!とか、家事をしろ!とか思われるかも知れない。なので、それらをこなしていると、時間が圧倒的に足りなくなります。それに、普段から、こもってられる部屋があればいいんですけど、ない場合、作業するにも困りますよね。
そんな中でどうやって、副業をするのか?
これが、問題になります。
環境を作る
環境によって、夜にしか時間がとれない人もいるでしょう。早朝なら、家族が寝静まっているので時間をとれるかも知れません。平日は無理でも、週末なら時間がとれるかも知れない。ですが、時間をとれない場合、副業として作業が出来ないんですね。
スキマ時間で作業をするのも大事なんですが、まとまった時間はある程度は必要です。また、スマホだけで完結するような副業もありますが、基本的にはパソコンが必要になってきます。
必要なのは、作業をする時間と作業をするためのパソコン、そしてやる気です。
スキマ時間は大いにスマホを利用してもいいと思います。
この、環境が作れない場合、選択肢は2つです。
1⃣スマホのみで完結する副業をする
2⃣副業を諦める
スマホだけで、作業をしている方も沢山います。
例えば、Twitterだけ、とか、フリマアプリだけ、とかです。メルマガも書けないことはありませんが・・・
転売なんかは、スマホだけでも出来ますね。仕入れもネットでできますから。後は写真を撮って出品って流れですね。
中には、家族に内緒で副業をしている方もいます。スキマ時間を活用したり、家族が寝静まってから。並大抵の努力では出来ないんじゃないかな?その、覚悟があるかどうかなんですよねー。そこまで、覚悟が出来ないなら、諦めてバイトでもした方が家族も承認してくれやすいですね。
環境を作る2
副業となると、リビングでパソコンを開いて作業する方もけっこういます。
場所がないから仕方がない。これも一理あります。わかります。
ですが、パソコン周りの環境を整えるのも大事なんですね。いきなりは出来ないかも知れませんが、少しずつ整えましょう!
具体的にどんな環境がいいのか?
- パソコンデスクとチェア
- モニターはデュアルorウルトラワイドモニター
- キーボードやマウス類のガジェット
- その他
会社のデスクを思い出して下さい。昔は、チェアの横に引き出しが付いていて、狭かったんですが、今は長いデスクを数名で使いますよね。少しイメージと違うかも知れませんが、こんな感じでしょう。
広いって、いいですよね。仕事も快適に出来ます。と、言っても、こんな大きいのは必要ありません。家に合ったサイズでいいんですが、幅が狭いとか、長さが足りない場合、快適には作業が出来ません。ある程度、こだわっていい部分です。
ボクはIKEAのウーテスペラレと、言うゲーミングデスクを使っています。組み立てが必要ですが、かなり安く、大きいので重宝しています。物価高騰で2022年8月現在、少し値段が上がっていますが、それでも、20,000円しません。逆に大きすぎて困るかも知れませんが(笑)
それと、チェアですね。ボクも本当は有名メーカーのお高い(100,000円以上するw)のが欲しいのですが、そこまでお金は書けられません。なので、数万円のゲーミングチェアを使っています。
チェアによって、疲れ方が違うので、しっかりしたモノを使った方がいいですね。
後、素材はファブリック素材がいいです。
以前、合皮のソファーみたいな座り心地と言うのを使っていましたが、皮がめくれて汚くなるし、夏場はかなりムレます。
長いこと使いましたが、2度と買わないと決めました。
次にモニターですね。
色んなところで言ってますが、モニターは2枚あった方が作業がはかどります。
イメージはこんな感じです。
例えば、ブログを書く時、調べながら書くときがあります。
一々、切り替えないといけないので、面倒ですよね。
でも、モニターが2枚あれば、1枚はブログを書くために開いておき、もう1枚で調べ物をする。
こうすることで、作業が楽になり、時間も短縮出来ます。
出来れば、大きいサイズがいいのですが、24インチ程度でもいいでしょう。そして、同じモニターにして下さい。メーカーがバラバラだったりすると、フレームが違うので、見にくくなる可能性があります。映像関係をするなら別ですが、4Kとかも必要ありません。その場合、1枚10,000円台で買うことが出来ますので、2枚買っても30,000円以下ですみます。
キーボードとマウスも重要です。文字が打ちやすいタイプのキーボードを探しましょう。家電量販店に行けば実際に触ることが出来るので、自分に合ったキーボードを選んで下さい。また、マウスも疲れ方が違ってくるので、自分の手に馴染むものを使いましょう。こちらも家電量販店で触ることができるので、自分に合った物を探してみて下さい。
その他ですが、無料のオンラインセミナーなどを開催しているときがあります。これに、参加する場合、ヘッドセットかイヤホンがあった方がいいでしょう。家族が公認してくれているならいいんですが、内緒でしている場合や小さいお子さんがいる場合、せっかくのセミナーも聞き逃してしまいます。
まとめ
家庭の環境もパソコン周りの環境も重要です。パソコン周りのガジェットはお金がかかるので、一気に揃える必要はありません。ですが、快適に作業をするなら、揃えておいて損はありません。また、ガジェットなどは1度買ってしまえば、パソコンを買い替えても使う事ができます。キーボードなども10年ほど使えると考えれば、10,000円出しても安い買い物でしょう。
そして、怪しがられるネットビジネスですが、中身を知ってしまえば、怪しい仕事じゃありません。人間は知らないことに対して過剰に反応しますからね。もし、内緒で始めたとしても、徐々にパートナー(妻・夫)にも「こんな稼ぎ方があるよ」と小出しにしていけば、興味を持つかも知れません。
まずは、あなた自信が信じて、やり切っていくしかないんです。
このビジネスには、天井がありません。
家族のため、自分のために、しっかりと実践していきましょう!